セールスアドバイザー
リクルートサイト

PEOPLE 先輩の声

明確なキャリアパスが
挑戦へのモチベーションを高める

2019年入社 セールスアドバイザー
※2020年10月時点の情報です

これまでの
キャリアステップ

前職~入社
大学卒業後、代理店が運営するauショップで約1年半勤務した後、セールスアドバイザーに応募。
1年目
前職での経験を活かし、入社翌月にベーシック、その半年後にはアドバンスを取得。
2年目~現在
早期のチーフセールスアドバイザーへの昇格、さらにその先の営業職(正社員)を目指す。
入社のきっかけ

「長くこの仕事を続けたい」という思い

もともとパソコンなどの通信機器が好きで、新卒で入社したのがauショップの運営代理店でした。お客様から感謝の言葉をいただいたり、自分のがんばりがそのまま数字に反映される仕事はやりがいが大きく、自分に向いていると思うように。今後長く働いていくことを考え、より福利厚生が充実し、明確な方針のもとで将来的なキャリアプランを描きやすいセールスアドバイザー(以下SA)への転職を決意しました。
現在は、家電量販店でSAとして、店頭でのauサービスの販売や訴求活動に当たっています。お客様の要望はそれぞれ異なり、例え同じ携帯電話であっても、バッテリーの持ちに注目している方、カメラの新機能に魅力を感じている方などさまざまです。お客様一人ひとりを見て、それに合わせた提案に努めていくのがこの仕事のおもしろさだと思います。

私のやりがい

後輩スタッフの成長が
やりがいに

当社が取り扱うKDDI商品・サービスの大きな特長はその幅広さです。主軸となる携帯電話の販売はもちろん、auでんきやau PAY、au HOMEなどのライフデザインサービスの提案も欠かせず、学ぶべきことは尽きません。
担当店はターミナル駅の大型店舗で、スタッフ数も40名超とかなりの大所帯です。エリアマネージャーやチーフセールスアドバイザー(以下CSA)だけでは教育が行き届きにくいため、各分野を得意とするSAが指導役に回ることも多々あります。私は前職でもauの商品を扱ってきたことで、機器本体のスペックなどには強みがあり、しばしば後輩スタッフへの研修に当たっています。後輩に対しても、単に機器の情報をお客様に伝えるのではなく、それによりどのような価値を提供でき、お客様の生活を楽しく便利に変えられるかを話すようアドバイスしています。指導した後輩が、実際の販売活動で成績を伸ばしていくのを見るのは非常に嬉しいですね。

資格・研修制度

資格制度が
モチベーションを高めてくれる

指導役に回る機会が増えたきっかけのひとつは、アドバンス資格の取得です。筆記試験のみのベーシックに対し、上級資格となるアドバンスではロールプレイングでの実技試験が必須に。私は入社初年度に無事に取得できましたが、お客様との会話の進め方をあらためて見つめ直す機会になりました。試験対策として毎週エリアマネージャーの方がロールプレイングの練習を見てくれるなど、万全な支援体制も印象的でした。こうした基準が明確な資格制度があり、取得による昇給額などが明示されているのも社員のモチベーションにつながっていると思います。
研修制度の充実ぶりは、私も入社時には驚いたほどでした。入社直後の2週間の新人研修をはじめ、1カ月後、2カ月後など段階を追った研修が体系的に整備されていて、全く未経験の人でも安心してスタートできる環境です。

職場環境

どんどん意見を出し、
現場を変えていく

現在の職場は、「声の通りやすさ」が大きな特徴です。CSAのフランクな人柄もあり、例えば店頭でのアピールが他社に比べて弱いと感じたとき、「こういったPOPがあるとよいのでは」など意見を出すと、「じゃあやってみよう」と二つ返事で動いてもらえたり。もちろんすべての意見が通るわけではありませんが、それが増販につながると判断されたときの反応はすごく速いですね。現場で気がついたことは、スタッフがどんどん声を上げて変えていける環境です。
担当店舗は同世代が多いということもあり、和気あいあいとした仲の良い職場です。仕事の後で一緒に飲みに行ったり、休みの日に集まって出かけることも少なくありません。私は転職を機に地元から東京に引っ越してきて、知り合いがいない土地での新たなスタートだったため、こうした職場の人間関係の良さに助けられています。

今後の目標

異業種でも
接客・販売スキルを活かせる

直近の目標は、CSAになること。人材育成スキルや、店舗の実績管理力などが問われてきますが、私より若くてもCSAとして活躍する人はたくさんいて、必要な能力をきちんと習得すればいつでもチャンスは開かれていると感じます。さらに先の目標では、やはり正社員を目指していきたいですね。
当社は、auショップなど通信キャリアの経験者であれば、もちろん持っているスキルをそのまま発揮できる会社ですが、商材が違っても接客経験は十分に活かせると思います。特に今、当社ではカスタマーエクスペリエンスを重視し、お客様の満足度向上に取り組んでいます。コスメやファッション、飲食などさまざまな業界で販売・接客にあたり、お客様から高い評価を得てきた人なら、SAとして存分に活躍できるのではと思います。

一日の流れ

10:00
出勤。連絡事項などを確認後、店頭での接客販売をスタート
11:00
週末開催予定のイベントについての打ち合わせ、ロケハン
13:00
ランチ休憩
14:00
店舗関係者と、連携強化のための打ち合わせ
15:00
店頭での接客販売。空き時間を利用し、5Gサービスについて後輩スタッフに研修を実施
18:30
業務の引き継ぎを行い、日報をつけて帰宅

私のワークライフ
バランス

働きやすさを支える当社の制度はいろいろありますが、私が便利だなと思うのは「時間休」です。もともと残業は少ないものの、量販店勤務のためシフトによっては仕事上がりが遅めの時間になることも。友達と「平日の夜に飲みに行こう!」となったとき、1時間だけ有休をもらって早めに仕事を切り上げたりもできるので、都合を合わせやすいのが助かります。

エントリー(登録)